
落ち物パズルゲームは多数ありますが、今回は落ち物パズルに物理演算要素を加えた落ち物ゲームのブツリスをご紹介します。
物理演算(エンジン)とは?
物理演算エンジンとは、質量・速度・摩擦・風といった、古典力学的な法則をシミュレーションするコンピュータのソフトウェアである。
Wikipediaより引用
ざっくりいういと、普通のパズルゲームは勢いよく落とそうが、不安定な場所に置こうが着地したところから落ちることはありませんが物理演算エンジンが組み込まれたブツリスは違います。百聞は一見にしかずということでダウンロードして起動。
ダウンロード
■Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vectrix.butsuris&hl=ja
■iOS版(ブツリブロックス)
https://itunes.apple.com/jp/app/butsuriburokkusu/id598299952?mt=8
※名称がAndroid版と異なっていますが同じようです。
早速起動
一見するとただの落ち物パズルゲームのように見えますが…。
物理演算搭載のため着地点が不安定な場所だった場合、傾いたり倒れます。倒れるだけでなく、ブロックを勢い良く落下させると一旦着地したあとスーパーボールのように跳ねることもあるため綺麗に並べるのは至難の業。縦棒もふらふら動くので正直嬉しくないw
隙間だらけでちゃんと消えるのか!?と思われるかもしれませんが、横のラインにブロックがある程度かかっていれば消えます。ブロックを消すとバレーボールのような球体が落ちてきてブロックの隙間を埋めてくれ更に連鎖が続くということも。ちなみに多少のズレても次のブロックを勢い良く落下させることで位置を修正するというテクもあります。(私はできませんが…。)
ラインが消え、ブロックの並びが変わったことにより連鎖が続くことも。
一風変わった落ち物パズルゲーム、お試しあれ。