
3月末、アプリ版のFacebookに新機能が追加されました。
カメラ機能
Facebookアプリで写真・動画を撮り直接アップロードする場合のカメラエフェクトやフレームが追加されました。
(画像ではわかりやすく矢印を入れていますが、実際は画面のどのあたりでも大丈夫のはず)
画面を上下にスワイプすると、効果が変わります。
フレームが出たり
鏡面になったり
連続になったり
気に入るエフェクトがなければ左下のアイコンをタップすることで他の効果を選ぶことができます。
スワイプで出てくる効果はランダムで選ばれるようです。(日替わり?)
すでに撮影済みの画像を使いたい場合は右下のアイコンでカメラロールから写真を選んで効果をかけることができます(使えない効果もあります)。
注目なのは「マスク」。顔認証を備えており、自動で撮影時に獣耳をつけたり仮面をかぶったり衣装替えをしたり…後付けのスタンプとはまた違う面白さ!
『ミニオンズ』や『ワンダーウーマン』など映画とコラボしたマスクも用意され、しかも今後続々追加予定というのがまた期待が高まります。
ストーリー
これは第2のニュースフィードというかタイムラインというか…
Facebookの構成は今まで
- タイムライン:自分の投稿や、自分が関連付けされた情報が出てくるところ
- ニュースフィード:自分の投稿だけでなく、自分の友達や、フォローしているFacebookページの投稿が表示されるところ
- Facebookメッセージ:友達と非公開で直接やり取りをするところ(メール、チャットのようなもの)
と、実際は細々とした機能がまだありますが、大きなところはこの3つでした。
それに新しく追加されたのが本項の「ストーリー」と、後述する「ダイレクト」です。
アプリの上段に自分のアイコンと+マークで表示されています。
ストーリーの特徴は
- 投稿から24時間で消える
- 消えるまでは次のストーリーは投稿できない(自分で削除して投稿しなおすことは可能)
- ニュースフィード・タイムラインにはでてこない
- 動画or画像のみ投稿できる
- 今のところモバイルアプリでのみ閲覧可(PCからは不可)
という感じです。投稿がずっと残るニュースフィードやタイムラインと違い、24時間で消えるので気軽に日常を投稿できる…というsnapchat、instagram storiesのコンセプトがモデルになっているかと思われます。
ストーリーのアイコンをタップすると、カメラが起動します。(ひょっとしたらカメラの説明も入るかも)
ちなみにここでも上の項目でご紹介した新カメラエフェクトは使えますのでオモシロ写真を撮りたい方はぜひ。
画面下部中央のボタンで撮影or右下のアイコンのカメラロールから写真を選びます。
「シェア方法を選択」と出るので矢印ボタンをタップします。
(ちなみにこの時点でAaをタップすると画像に文字入力が、鉛筆をタップすると手書きで書き込みが、一番右のアイコンをタップするとカメラロールに保存がそれぞれできます。)
上から2つ目の「ストーリー」をタップし、右下の送信アイコンをタップすると投稿完了です。
ストーリーのアイコンから+マークが消えていますね。このアイコンをタップすると、投稿した画像や動画が表示される仕組みです。
ちなみに、公式サイトを見ると、ストーリーを投稿している友達のアイコンが自分のアイコンの隣に並ぶようです。
友達のアイコンをタップすると、その人が投稿した24時間限定のコンテンツを閲覧することができます。
ストーリーのところに友達のアイコンがあると、期間限定で消えちゃうオモシロ画像or動画が見れるチャンス!すかさずタップして見てみましょう。
ダイレクト
“ダイレクト=直接”という意味のように、今度はこの24時間で消えるストーリーを友達全員ではなくてある特定の友達に直接送信できる機能が「ダイレクト」です。
従来のメッセージとは違い24時間で消えます。
使い方は上記のストーリーの途中、送信先を「ダイレクト送信」にして送りたい友達を選んで送信するだけ。
不特定多数宛ではなく特定の友達に「これおもしろいよ!見て見て!」という感じにシェアできる機能(時限付き)という感じでしょうか。
自分宛に来たダイレクト投稿は画面上部左、紙ヒコーキアイコンの「ダイレクト」から閲覧できます。
友達に送信したものもここに表示されます。
Facebookの新機能でますます投稿が楽しくなっちゃうかも?
アプリ版をご利用の方はぜひ使ってみてくださいね。