
子どもにとっては楽しみな、親御さんにとってはちょっとつらい?12月24日のクリスマスイブが近づいてきました。クリスマスと言えばトナカイのそりに乗ってプレゼント持ってきてくれるサンタクロースですが、Googleがサンタクロース追跡できるホームページが登場しています。
- Google Santa Tracker
https://santatracker.google.com/?hl=ja
トップページはこんな感じ。
画面をスクロールしていくと途中凍りづけになった建物がありますがこれは建物に発程ある数字の日になったら、氷が溶けてアクセスできるようになります。
最下部まで進むと「24日になったら一晩中サンタさんを追いかけるのを手伝ってください!」のメッセージ。クリスマス当日になったら、ここでサンタクロースの状況を確認できるようですね。
24日までは何もやることがないのか?というとそうではなく、クリスマスにまつわる豆知識やミニゲームなどが毎日1個ずつ公開されていきます。例えば下図の赤丸部分は「クリスマスの伝統」をクリックすると
世界地図と幾つかピンが表示されます。このピンをクリックすることでクリスマスにまつわる豆知識を見ることができます。
アイスランドではクリスマスに温かい服を家族のみんなにプレゼントする伝統があるみたいですね。地図に戻るときは右下にある地球儀を、トップ画面に戻るには左上のメニューボタンをクリックします。次はミニゲーム。
上にいるキャラクターを操り、下の煙突にプレゼントを投げ込むというシンプルなゲーム。同じ煙突に複数のプレゼントを投げ込むことでポイントアップします。
使うのはキーボードのスペースキーと左右の矢印キーだけなので操作は簡単。
余談ですが一部のミニゲームはブラウザによってはうまく動いてくれない事があります。例えば下記のサンタさんを探せですが、Chromeで開いた時は下記のような表示になります。
違うブラウザで表示さたところ正常に表示されたので不具合なのかもしれません。
ホームページ上だけでなく、Androidスマートフォン・タブレットをお使いの方はPlayストアから専用のアプリをダウンロードすることもできます。iOS版のGoogle Santa Trackerは今のところ無いようですが違う製作者による似たようなアプリはあるようです。
期間限定コンテンツなので、お早めに!