
2015年9月1日にNetflix(ネットフリックス)による動画配信サービスが日本でも配信されました(当初は2015年9月2日でしたが1日前倒しとなりました)。月額650円~1,450円の定額制で好きなときドラマや映画などを視聴できるVOD(Video on Demand)サービスです。パソコンはスマートフォン、タブレットをはじめNetflix対応テレビで利用ができます。
料金
料金プランはベーシック650円・スタンダード950円・プレミアム1,450円の3つ。
プランによる違いは「HD・4Kといった高精細度な画質に対応しているか」と「同時視聴可能な画面数(自室とリビングで別の動画を見るなど)」の違いのみ。
スタンダードが機能や金額のバランスとれていると思いますが、画質と同時視聴台数が犠牲になりますが300円安いベーシックにするのも手。プレミアムは4K画質で試聴できますがテレビ(ディスプレイ)が対応してないとあまり恩恵はないかも。
登録を迷っている方向けに1ヶ月間無料期間が用意されているので実際に登録してみました。流れは以下の通り。
登録方法
- ここをクリックしてNetflixのページにアクセスします。
- 【1ヵ月無料体験をはじめよう】をクリックします。
- メールアドレス・パスワードを入力し、【登録する】をクリックします。プラン変更は月単位になるので、ここで選択したプランで来月まで使うこと事になります。
- 支払い方法(クレジットカードまたはPayPal)を選択し、手続きを行います。
- 登録が完了します。続けて初期設定を行うので【続ける】をクリックします。
- 試聴する端末をクリックして選択します。ここで選択肢なかった端末では見れないということはないのでご安心を。選択したら【続ける】をタップします。
- 利用者の名前を設定し、【続ける】をクリックします。(スクショ撮り忘れました)
- これで初期設定と初回ログインは完了です。2回目以降はトップページ右上にある【ログイン】ボタンから今回登録したメアド・パスワードを使ってログインします。
基本画面&視聴方法
ログインをした時は、誰が使うかの画面が出てくるので見る人のアイコンをクリックします。
基本画面はこんな感じ。
見たい作品があったらクリック。
商品説明下部にある【詳細】をクリックすると、キャストなどを確認できます。
プラン変更・解約は?
Netflixは1ヶ月の無料期間後自動的に有料プランに移行します。もしやめたい時はプランを変更したい場合は、更新前に以下の手順を行ってくださいね。またプラン以外にも連絡先メールアドレスや支払い方法といった登録情報はすべて以下の手順から行えます。
- 画面右上にある自分の名前が書いてあるアイコンにマウスポインタをのせ【アカウント】をクリックします。
- アカウントの情報が表示されるので、行いたい作業を行います。
アカウント情報の変更等はわかりやすいかなと思います。
ひと通り触ってみましたが体感的に洋画が少し多く、またアニメを始めとしたバリエーションがまだそこまで多くないのが残念。(とはいえ時々時々ツボをついたラインナップがあったりして侮れない)。これから増えていくことを期待。
一つのアカウントがあれば自宅はもちろん外出先でも楽しめるので、出先での時間つぶしに使えるかもしませんね。(動画を端末に保存する機能なないようなので出先での視聴の際は通信量に注意)