
鹿児島でもUber Eatsのサービスが始まりました。
まだ対応しているのは鹿児島市の一部地域ですが、おそらくこれからどんどん増えていく見込みです。
いろんな居酒屋さんやレストランが、この手のサービスにどんどん参入して、おうちで気軽に楽しめるようになるとよいですね。
というわけでアプリの使い方をご案内します。
必要なもの:
スマホ(SMSが受け取れるもの)
メアド
クレカなどの決済方法
アプリをダウンロード
パソコンからも申し込みできるようですが、ブラウザによっては登録でつまずく可能性があるので、アプリダウンロード&スマホで注文した方がスムーズだと思います。
Uber Eatsアプリ
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ubercab.eats
登録しよう
画面はiOSのものです。
「続行」をタップ。
電話番号を入力して
SMSに送られてきた4桁のコードを入力。
次に、メアドを入力します。
パスワードを決めて「次へ」。
お名前を入れて「次へ」。
利用規約に同意して「次へ」。
クレカの入力をして
現在地情報を使うと楽ですね。受取先を設定します。
プッシュ通知はお好みで。登録は以上です。
注文してみよう
鹿児島で対応しているお店はこちら
https://www.ubereats.com/jp/location/kagoshima
お店を選んで、メニューを選びます。
カートに追加!これはレコメンドがなかなか優秀な気がする…つられて買っちゃうかも。
注文を終えたら、お支払方法を選びます。
先ほどお支払方法をスキップした人はここで入力。
「支払い方法を追加」or、入力済みのクレジットカードを選択。
「注意事項を追加」で、階や建物名を追加して配達員さんにわかりやすくしておきましょう。
配達のオプションで、受け取り方法を選んで、問題なければ「注文する」をタップ。
注文完了です。この後配達員さんがお店に到着した、受け取った、配達開始した…などがリアルタイムで観れる画面が表示されるのがなかなか面白いです。
受け取った後は配達員さんを評価しましょう。(チップもあげられる模様)
注文した品は、特に問題なくアプリで表示された時間通りに到着&温かいうちにおいしく問題なく食べることができましたよ!(写真撮り忘れた…)
天文館出前便、出前館、Uber Eatsなど、出前サービスが鹿児島でも徐々に広まりつつあります。
なかなか食べることができない居酒屋メニューなんかも、手軽におうちで食べられるようになるのはよい傾向ですね。