
シナプスサポートを装ったメールが2種ほど出回っているようです。
お気を付けください!
2通ともシナプスが本当に送っていたメール文面をまるまるコピペされているので、
このタイトルで「添付ファイル」がついているメールはニセモノです!
添付ファイルはおそらくemotet関連のウイルスがついているので、開かないようにお願いいたします。
(※シナプスから、お客様情報は流出はしておりません)
【シナプスより】お客様サポートに関するアンケートにご協力ください。
文面
シナプスサポートセンターです。
この度はシナプスにお問い合わせいただきありがとうございます。
今後のより良い対応のため、電話口でのスタッフの案内に関する
アンケートにご協力をお願いしております。
お忙しいところ恐れ入りますが、お時間を少しいただけますと
幸いです。
■アンケートURL
<URL>
https://~~~~~~~
※アンケートには3日以内にお答えください。
今後ともシナプスをよろしくお願い申し上げます。
———————————————
◇シナプスサポートセンター [年中無休 9:00-21:00]
TEL: 099-813-8699 FAX: 099-812-8110
Mail: support@synapse.jp
———————————————
【シナプス】日常生活に関するアンケートにご協力ください
文面
───────────────────────────────
■日常生活に関するアンケートにご協力のお願い
───────────────────────────────
いつもシナプスへのご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
突然で恐縮ではございますが、新サービスの企画調査の一環にて、
少子高齢化が全国平均を上回る鹿児島県内の“日常生活の豊かな暮らし”
を実現すべくサービスを模索しております。
お住まいの地域における「少子高齢社会における日常生活」の現状について
どのようにされているか、簡単なアンケ―ト調査を実施しております。
下記URLからフォーム入力にてご回答いただけます。5分〜7分程度で
終了するアンケートになりますので、お手すきのお時間でご協力を
お願いいたします。
「少子高齢化の日常生活に関する意識調査」
https:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ご回答いただいた方から抽選で、Quoカード(500円分)を
プレゼントいたします。
回答期間:2019年10月21日〜10月28日まで
貴重なお時間を頂戴しますが、多数のご意見を頂戴したく、
何卒よろしくお願いいたします。
—
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シナプスサポートセンター
〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町6-1
TEL:099-813-8699 FAX:099-812-8110
MAIL:info@synapse.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
対策
シナプスから送られてきた同タイトルのメールで、添付ファイルがついていたら、開かないことが一番です。
もしEmotetに感染してしまった…という方はメールパスワードの変更と、該当のPCをネットワークから切ることをご案内しています。
その後、感染PCのフルスキャンや初期化、同一ネットワーク上のPCのウイルスチェックもおすすめです。
ちなみにシナプスご契約のメールアドレスで、不審な大量の送受信が確認されたお客様は随時シナプスで検知してご連絡を差し上げています。
メールセキュリティを入れるのはもちろんなんですが、こういう怪しげなマクロをみだりに開かないのも大切です。
全社に「こういうメールが流行っているので怪しいURLや添付ファイルは開かないように」という注意喚起も有効です。