
お気に入りの商品をワンプッシュで注文できる「Amazon Dash Button」。
これまではAmazon側が指定した商品しか買うことができませんでしたが、この夏好きな商品をボタン化できるバーチャルダッシュ機能が日本に上陸しました!
ちなみにプライム会員限定機能です。
Amazon Dash Button(前回の記事)
https://magazine.synapse.jp/info/post-7315
バーチャルダッシュ
バーチャルダッシュは従来のボタンの様に机とか壁とかに貼り付けられる物理的なボタンではなく、ブラウザやアプリ上に設定できるブックマークみたいなボタンですね。
バーチャルダッシュ(Amazonのページ)
https://www.amazon.co.jp/ddb/learn-more?ref_=snk_ddb_ydb_lm
設定はカンタン。
「Prime」のマークがついている商品(マーケットプレイスではなくAmazonが発送を行う商品)のページを開きます。
「カートに入れる」のすぐ下に「バーチャルダッシュに追加する」というボタンが追加されています。
これを押すとダッシュボタンリストに追加されます。
ダッシュボタンのリストはアカウントサービス一覧から見れます。
Amazon側があらかじめ設定してあるボタンが一覧で出てきます。
スクロールして、下の方に追加したボタンがありました。
しかし、メーカー名しか表示されていないのでこれでは不便です。
メーカー名のあたりをクリックしましょう。
そうすると商品の詳細が出てきます。
さらに「ボタンにラベルを付ける」をクリックします。
商品名を入れて、「保存」。
商品名がボタンに反映されました!
「ボタンの表示順を変更」で上の方に持ってくると使いやすいかもしれません。
ちなみにアプリ版で表示するとこんな感じです。
ワンプッシュではなくツープッシュ必要なので誤注文のリスクは物理ボタンよりは低い…かも?
通常、欲しい品物を検索する→カートに入れる→(住所を選ぶor入力する)→決済方法を選ぶ(入力する)→「注文」ボタンを押す
というステップをツープッシュに短縮できるバーチャルダッシュ!
よく使う消耗品などを登録しておくと便利そうですね。