
先日『Appleのなりすましにご注意』という記事で注意喚起を出しましたが、また最近バリエーションに富んだ内容でメールが届くようになりましたのでご案内します。
前記事
Appleのなりすましにご注意
https://magazine.synapse.jp/newscommentary/post-8248
お使いのApple IDのパスワードがリセットされました。
通常、パスワードがわからなくなった場合はApple IDのページでリセットをかけます。
その際に送られてくるリセットメールなりすましのパターンです。
—
件名:お使いのApple IDのパスワードがリセットされました。
送信者:service@apple.co.kntl
拝啓、
私たちは、あなたのアカウント情報の一部が誤っていることをお知らせしたいと
思います。私たちは、あなたのアカウントを維持するためにお使いのApple ID情
報を確認する必要があります。 下のリンクをクリックしてアカウント情報を確
認してください。:
マイアカウント確認 >
私たちは24時間以内にあなたからの応答を受信しない場合は、アカウントがロッ
クされます。
Appleチーム
—-
My Apple ID | サポート | プライバシーポリシー
Copyright © 2017 Apple Inc. 全著作権所有。
—
.kntlとは一体…
ちなみにクリックしたら以下のページに飛ばされます。
例によって本物と見紛うページ。
でもこのページの「iPad」や「TV」などのリンクはまたこのページに戻ってくるようになっているのでご注意を。
アラート: あなたのアカウントは一時的に無効になっています
パスワードを数回間違えるか何かでアカウント凍結を行いました、というお知らせに扮したメールです。
—
件名:アラート: あなたのアカウントは一時的に無効になっています
送信者:adminunauthorizedlogin-noreplyabusedimportantmessages20@labru1ut.com
AppIe lD
あなたのアカウントには有効ではないような情報がいくつかあります,あなたのアカウント情報を確認する必要があります.
下記のリンクをクリックしてアカウント情報を確認してください:
ここでログイン <http://************************>
Case ID: *JP-(662)(494)*
24時間以内に返信がない場合、そのアカウントは無効になります。
敬具、,
AppIe Support
*Copyright 2017 AppIe Inc*
—
HTML版はかなりそれっぽいですが、テキスト版はまたl(エル)がI(大文字のアイ)になっていますね…
ちなみにこのリンク先はすでにフィッシング詐欺として通報が行っているらしくChromeなどでアクセスしようとすると警告が出るようになっています。
Apple アカウント情報を更新してください!
語気を強められましても…
—
件名: Apple からの領収書です。 #Lp1S2345331x
送信者:japanappleid.support@developerunlocked.com
アカウント情報を更新してください!
親愛なるApple IDユーザー、
アカウントを復旧する前に確認する必要があります。確認が完了していない場合
は、アカウントがロックされます。クリックして確認を完了してください。
安全なマイアカウント
ご理解いただきありがとうございます。
Appleサポート
サポートを利用してください。 アップルのサポートにより、 製品の詳細を確認
したり、最新のソフトウェアアップデートをダウンロードしたり、他のユーザー
とヒントを共有したりすることができます。 さらに、 Appleに問い合わせる顧
客に最も適した方法を選択することもできます 。
著作権©2017
すべての権利を保有 / プライバシーポリシー / Appleのサポート / 検証
の将来の登録解除。
—
なんとなく日本語がアヤシイので見破れるかな。
RE:あなたのアカウントにアクセスした新しいデバイス
Apple IDにログインした端末・アプリがそれまでApple IDにアクセスしたことがなかった場合、「この端末でApple IDにログインがありましたよ、心当たりはありますか?」といった感じの注意喚起メールが来ます。
それに成りすましたタイプの迷惑メールですね。
—
件名: RE:あなたのアカウントにアクセスした新しいデバイス
送信者:fdfdsfafdasfdasf@letterappsjapan.com
あなたのアカウントは別のデバイスからログインしています
詳細活動をお読みになるには、添付ファイルまたはpdfファイルをダウンロードしてお読みください
ありがとうございます
AppIe
—
送信者のメアドも添付ファイルも怪しすぎます。
みだりに開かないようにしましょう。
もしIDやパスワードを入力してしまった場合は、すみやかにアカウントページからパスワードの変更を行いましょう。
https://appleid.apple.com/#!&page=signin
Apple からの領収書です。 #Lp1S2345331x
これはApp StoreなりiTunesなりで何かを購入した際に送られてくる領収書メールのなりすましパターンです。
—
件名: Apple からの領収書です。 #Lp1S2345331x
送信者:accountservic4@melisagarden.net
以下のサブスクリプションをご購入いただきありがとうございます。 23/08/
2017 12:04:55 PM
サブスクリプション名:パスプレミアム1年
注文番号:424564687455
受領日:23/08/2017 12:04:55 PM
注文総額:19.99米ドル
この購入を承認していない場合は、をご覧ください。iTunes支払いキャンセルフ
ォーム
私のApple ID| サポート| 個人情報保護方針
Copyright © 2017 Apple Inc. All rights reserved.
—
これは私もたびたび受け取るメールによく似ていたのでビックリしましたが、偽物です。
よ~~~~く見ると差出人がAppIe(エー・ピー・ピー・アイ・イー)!!気を付けましょう。
こんなメールが来たときはメール内リンクをクリックするのではなく、App StoreやiTunesを起動しそこから購入履歴を確認して、不審な買い物がないかのチェックを行いましょう。
ちなみに本物の領収書メールはこちら。