
以前Yahoo!地図でバス路線を調べる方法をご案内しましたが、鹿児島の路線が多く収録されているアプリが出ていたので紹介いたします。
PINA(ピナ)
PINAはバスロケーションサービスで、バス停の検索やバスの現在地の確認が行えます。
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.bitis.pina&hl=ja
インストールしてみよう
今回はAndroid版でご案内します。
GooglePLAYを立ち上げ、「PINA」で検索してインストールします。
起動。チュートリアルが始まるので説明を読みつつ「次へ」を何度かタップします。
位置情報を取らないといけないので、「OK」。
こんな画面が出たら「許可」をタップ。
利用規約を「承諾」して…
「OK」をタップ。この次に出てくる画面も「許可」しましょう。
「使い方」が4回ほど表示されますので「OK」をタップして準備完了です。
使ってみよう(バス停検索)
行きたい場所を検索してみましょう。
虫眼鏡マークをタップすると検索窓が立ち上がります。
行きたい場所を入力して「キーワード検索」をタップしましょう。
「仙厳園」で検索してみました。
検索結果に仙厳園を通過するバス路線一覧が表示されます。
数字は〇番線の略ですね。
試しに町めぐりバス【まち】をタップしてみました。
バス停が地図に表示されますので、最寄のバス停がどこかすぐわかりますね!
使ってみよう(バスの現在地)
今度は時間通りにバス停についたのに、バスが来ない…もしかして乗り遅れた!?というときに使えるかもしれない、バスの現在地を調べる方法を解説します。
虫眼鏡マークをタップして、今度は「バス路線から検索」をタップ。
一覧が表示されます。バス会社によってはたくさん出てくるのでスクロールで自分が乗る予定の路線を探します。
ここでは17番路線の鹿児島駅前~桜ヶ丘東口を選択。
17番路線の鹿児島駅前~桜ヶ丘東口のバス停一覧が表示されました。
地図上のピンクの丸いところをピンチアウトして拡大します。
バスの現在地が表示されました!
さらにピンチアウトして拡大。
バス停をクリックするとバス停名が表示されるので正確にわかります。
(ここをタップしたときに〇分に通過予定 とかでるともっとよかったな~!)
この動いている矢印(バス)をタップするともっといろいろなことがわかります。
「定刻通り運行中」が表示されますので、遅れなく運行していることがわかりました!
他の路線で調べてみたところ、遅れがある場合はここに「〇分遅れて運行中」という風に表示されますよ。
スマホによってはすべてが表示されないのでそういう時は少しスクロールしてみましょう。
その路線の主要バス停の通過予定時刻がわかります。
悪天候時など、なかなかバスが来ないなあというときに使用すると便利ですよね。