
Amazonの有料会員、Amazonプライム。
プライム会員になったら受けられるサービスなどは以前まとめましたが、7月12日にプライム会員のみ参加できる「プライムデー」が実施されます。
Amazonプライム体験記
https://magazine.synapse.jp/useful/post-6377
プライムデーとは?
プライムデーとは、Amazonプライム会員が参加できる年に一度のセールの日です。
プライムデー
https://www.amazon.co.jp/PrimeDay/b?ie=UTF8&node=3490886051
大体1時間おきに商品が解放されます。
タイムテーブルでどの商品がどの時間帯に解放されるか前もってチェックしておきましょう。
このタイムテーブルではセール前の価格が表示されています。
セール価格の表示は11日の19:00から順次解放されていくので目当ての商品がある方は要チェックです。
ちなみに7月11日14:00現在リストに上がっているものは一部の商品らしく、ほしいものなかったなーとあきらめるのはまだ早いです。当日をお楽しみに。
どんなものがセールになるの?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GZVU0U2/ref=cm_sw_r_tw_dp_emYGxbQ8HM016
今年も専用ページが作られ、ニュースサイトでも記事になっています。
それと、20時台、23時台に普段はAmazonでは取り扱っていない(マーケットプレイスならある)Macbookがリストアップされています。
ゲーミングPC、Macbookに限らなければほとんどの時間帯で何かしらのパソコン(ノート多め)の販売があるようなので、検討している方はいかがでしょうか。
カテゴリが独立しているだけあってカメラも充実しています。
生活家電ではキッチン系が充実。ホットプレート、炊飯器、フライヤーなどなど…
食品ではペットボトル飲料やうなぎが多く取り上げられているようですね。
個人的に狙っているもの
朝8時台の商品です。30食分。
これも朝8時台。最近バターチキンカレーがマイブーム。
19時台。どれくらい値引きがかかるかにもよりますが…
同じく19時台。
19時台~はタブレットなどもラインナップされているので注目度が高いかも。
なんとか争奪戦に買って、目当ての商品をゲットしたいですね。