
12月より、洗濯表示が国内外で統一されることを受けて、種類も従来の22種類から41種類に増えることになりました。
ほぼ倍近く表記が増える…覚えられるだろうか!?という人も安心。LIONが便利なアプリを無料で公開しています。
これ洗える?
ダウンロード
iOS版:https://itunes.apple.com/jp/app/kore-xieru/id858102421?l=en&mt=8
Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.lion.acron&hl=ja
公式HPはコチラ
使い方
iOS版で解説していきます。
App store(Androidの方はGoogle PLAY)にてダウンロードします。
起動すると注意事項が表示されますので、目を通して「OK」!
「絵表示を選択」をタップ。
選択表記一覧が出てきます。従来のものと、新規表記と両方ありますので、タブで切り替えることができます。
衣服に表示されているマークをタップして、下へスクロール。
「OK」をタップします。
そうすると〇×で洗えるかどうかを教えてくれます。
下にスクロールすると詳しい洗い方が。
そして「お洋服を撮って結果を保存」をタップすると、すでに所持している服が洗えるかどうかを写真付きで画面下部の「MyCloset」に保存することができます。
すでに撮影済みでしたらカメラロールから選ぶことも可能!
洗えない服、表記の多い服などは保存しておくといちいち調べなくてもいいので便利です。
また、画面下部の「How To」をタップするとアイテム別の洗い方のコツなどを教えてくれます。
あくまで洗い方を教えてくれるアプリであって、表記の意味をすぐ教えてくれるアプリではないところが注意点といえば注意点でしょうか。
(でも、洗い方をよく読むと意味がわかるようにはなっています)
新表記が始まる前に、入れておくと役に立つかもしれませんよ!