シナプス・マガジン

SYNAPSEを騙ったメールにご注意ください。

SYNAPSEを騙ったメールにご注意ください。

過去何度か当マガジンで「○○を騙ったメールにご注意ください」というタイトルで注意を呼びかけてきました。
シナプスサポートセンター(SYNAPSE)を騙った迷惑メールも登場しました。
そしてまた、差出人をシナプスと偽った迷惑メールが届き始めています。

届いたメールには以下のような内容が書かれています。(一例です。)

当社を騙った迷惑メールの一例

親愛なる顧客を大切に、

私たちは現在、アカウントのメンテナンスサービスに従事している。お客様は、お客様の会員登録を確認する必要があります。
継続会員の確認が失敗すると、サービス停止につながります。

ここをクリックしてログインし、1つの簡単な手順で確認

インターネットのウェブメールを使用していただきありがとうございます。

タイトル(例):不規則な活動を検出した

差出人:SYNAPSE. <synapes@tpgi.com.au>

しかし、このメールはシナプスとは全く関係ありません。
また、メール本文中に挿入されているリンクを踏むと以下のようなよくわからないページに飛ばされてしまいます。

絶対にID・パスワードの類は入れないようにしましょう。
そして実際にシナプスサポートセンターから送られるメールの例と見比べてみましょう。

当社から送るメールの一例

  • 当社からのメールで「SYNAPSEサポートチーム」という名称は2017年5月30日現在使っていません。
  • シナプスサポートセンターから送るメールドメインは以下のとおりです。
    @synapse.jp
    ※2017年4月以前は @synapse.ne.jp を使用していましたが、2017年4月以降は上記ドメインで統一されています。
  • メール文頭にお客様の名前を入れてお送りします。
    ご契約状況が不明などの理由でお名前がわからない場合は省かれることもあります。
  • 対応スタッフの名前を明記します。
    送信先が携帯電話のアドレスだった場合は文字数(パケット)削減のために名前が省かれる送られることもあります。
  • 署名欄には当社の情報を記載します。
    システムから自動送信の場合は一部の情報が異なることがあります。
  • メールで英文のメールを送ることはほぼありません。(リターンメールや外国の方にメールをお送りする場合は除く)

対処方法や

シナプスサポートセンターから送るメールの一例の本文中でも出ていますが、今回のメールはフィッシング詐欺メールと呼ばれ、メール本文に書かれているURLをクリックし、その先でユーザID/パスワードを盗み取ろうとする手法です。
当社ではお客様サービスカウンター以外でのID・パスワード変更をご案内することはなく、アップグレード等の作業についてもID・パスワードを要する形でお客様へお願いすることはございません。

今回の当社を騙ったメールにもリンクが設置されていますが、それをクリックするとこのような画面が表示になります。

100歩譲ってシナプスWebメールとレイアウトだけは似ているかなと思う画面ですが、当社を連想できる情報(ロゴや名前など)が一切ありません。もちろんURLも www.synapse.jp ではない全く関係ないサイトです。もしうっかり詐欺サイトを開いたとUser ID/パスワードの入力はしないようお気をつけください。

(参考)シナプスWebメールログイン画面

不明点などございましたらシナプスサポートセンターまでご相談ください。
これからもシナプスをよろしくお願いいたします。

シナプスサポートセンター
  • support@synapse.jp
  • TEL:099-813-8699
  • http://www.synapse.jp/
  • 年中無休 9:00-21:00

Facebookでコメント

Return Top