
最近バス停に貼ってあるアプリの広告、ご覧になりましたか?
以前特集した「PINA」に続き、「もくいく」の解説を行います。
もくいく
「もくいく」はバスの路線や乗り換え・目的地などを調べることができるアプリです。
鹿児島では、南国交通さんと鹿児島交通さんに対応しています。
iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%82%E3%81%8F%E3%81%84%E3%81%8F/id1063109162?mt=8
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.bitis.mokuik&hl=ja
つかってみよう
画面はAndroid版です。
Android版では「Playストア」、iOS版では「AppStore」で「もくいく」と検索してインストールしてください。
初回起動時は「全国」になっているので、▼をタップして「鹿児島」に変更しましょう。
「設定を保存」で先に進みます。ちなみにこの地域の設定は後からも設定&変更ができます。
地図から路線を探す
出発地の地図マークをタップします。
地図が表示されますので、出発地をタップします。
ちなみにバス停の場所がわかっている場合はバス停付近をタップしてもよいですが、よくわからない場合は自宅のあたりをタップすると最寄りのバス停で検索してくれるので、それがおすすめです。
タップすると「出発地に設定」が出てきますので、それをさらにタップ。
今度は到着地の地図をタップしましょう。
目的地を仙厳園にしてみました。
タップして、「到着地に設定」をします。
「いまから出発」をタップ。
(日時指定もできます。後述)
無事経路が出てきました。
シナプスから仙厳園に行くには、まず歩いて、中央駅バス停から乗って、仙厳園駅で降りてまた歩くというルートがよいということがわかりました。
バス停までの所要時間も出るのがいい感じですね。
出発地と到着地を入力して路線を探す
今度は地図ではなく、文字入力で路線を探します。
出発地と目的地を入力するフォームがあります。
「いまから出発」ボタンをタップすると、現在時刻から近い出発時刻のバスが表示されます。
「日時設定」ボタンをタップすると好きな日程を入力することができます。
出発・到着地は、入力補助機能がついています。
何文字か入力して一番近いものを選択しましょう。
出発日時の設定をしたら「設定」をタップ。
「指定条件で検索」です。(写真では目的地が水族館になっていますが、今回は鹿児島空港を検索しています)
該当の路線が出てきました。
出発地と到着地の組み合わせによっては出てこないこともありますので、その場合はバス停を変えたり地図から選択したりして近いものを探しましょう。
乗車・降車のバス停、かかる時間、金額が表示されているので予定が立てやすいですね。
ちなみにバス停横の
これをタップすると、バス停の場所の地図や、周辺のグルメ情報などなど様々な情報が得られるオプションが表示されます。
どちらかというと、地図から探す方が直観的で使いやすいかな?と思いました。
ぜひもくいくを使って、バス旅行計画を立ててみてくださいね。