
毎年恒例、Amazonのプライムデーが近づいています。
Amazonプライムデーとは
Amazonプライムデーとは、Amazonによる、プライム会員(Amazonの有料会員)のための1日限りのセールです。
過去3回行われており、2017年で4回目。
7/10[月]18:00~7/11[火]23:59
どんな仕組み?
時間帯によってセール品が変わります。
タイムテーブルも公開されるので前もってチェックしておきましょう。
特に目玉商品は前もって専用ページなどが作られるのでこまめにアクセス!
そして、基本的には数量限定そして早い者勝ちです。
(一部プライムデー中ずっとセール品になっているものもあります)
こんな感じで残り時間とカートへの追加状況が表示されます。
終了時間を過ぎたものはセール価格では買えず、通常の値段に戻ります。
また、時間が残っていてもカートへの追加状況が100%になっているとセール価格では買えなくなり、こちらも通常の値段に戻ります。
プライムデーのための専用商品になると、購入そのものができません。
また、カートにいれたら制限時間内に決済まで行わないと購入できません。
制限時間を過ぎると、カートから削除されてしまいます。
とりあえずカートに入れて、後からまとめて支払おうと思って他の商品を巡回しているうちにカートから削除…という可能性がありますので、絶対に欲しい商品はすぐ購入手続きしてしまいましょう。
上記の仕様でカートから削除された商品はセール時間中なら在庫として復活しますので、もし買えなかった…という人もキャンセル待ちに入れておくと復活したアイテムを買うことができるかもしれないので、あきらめずに張り付きましょう。
どんなものが出品されるの?どれくらい安くなるの?
年々出品されるジャンルが増えています。
パソコン、モニタ、電子機器などのPC用品、スマホ本体、バッテリーなどのモバイルガジェット、ゲーム機、飲み物・食品、生活用品などなど…
今年はすでに車を販売するとの発表が!
例として昨年のプライムデーで買ったものと、現在の価格を比較してみました。
低反発枕
Restileの長~い低反発枕です。
2017/06/27時点では2,954円。
昨年プライムデーの2016/07/12では1,850円で購入できています。
-1,004円で、約4割引。
袋ラーメン
サッポロの某ラーメン。30食入り。
2017/06/27時点では2,250円。
昨年プライムデーの2016/07/12では1,800円で購入できています。
-450円で、2割引。
麦茶
650ml×24本。
2017/06/27時点では2,246円。
昨年プライムデーの2016/07/12では1,500円で購入できています。
-746円で、約3割引。
印刷できる布
手芸用具です。
2017/06/27時点では1,666円。
昨年プライムデーの2016/07/12では832円で購入できています。
-834円で、約半額!
グラフィックソフト
モノだけでなく、ダウンロードコードも。
Adobe フォトプランです。
2017/06/27時点では11,760円。
昨年プライムデーの2016/07/12では9,408円で購入できています
-2,352円で、2割引。
というわけで、おおむね私は2割~5割引で購入できていたようです。
定期的に買っているもの、生活必需品などはこの機を逃さず買っておいた方がおトクですね。
プライム会員
詳しくはこちらでも解説しております。
基本、年会費でしたが少し前から月単位での契約が可能になりましたので、プライムデー参加のために登録しておくのも悪くないかもしれません。