
本日(2015年9月17日)からiPhone、iPad向けに新しいOSであるiOS9が配信されいくつか新機能も追加されています。その中で個人的に便利だと思った機能は写真を複数選択するときの動作。
今まで【写真】に入っているファイル(写真・動画)を複数選択するときはひとつずつタップして選択でしたが、iOS9からタップ以外にもドラッグ操作でも複数選択できるようになりました。
以下の機能はiOS9で利用できます。
- 写真アプリを開き、【選択】をタップします。(下図はアルバムの画面ですがモーメントでも可能です。)
- 指でなぞります。なぞられた部分が次々に選択されています。
- あとは今までと同様削除やメールの添付などを行いましょう。
写真の枚数が増えてくるとこちらの操作のほうが楽になると思います。なお、写真が複数行(縦)にまたがるときは0~1枚選択している状態で上下にドラッグしても写真の一覧が動くだけで写真が選択されないことが多いので、確実に選択したいときは下図のように起点の写真から右にドラッグした状態で下にドラッグするとうまく選択できます。
ちょっとした操作方法ですが使い勝手は良かったと思うのでお試しあれ。