【迷惑メール情報】楽天カード株式会社
最近ホントに企業なりすまし系の迷惑メールが多いですね。今回ご紹介するのは楽天カード系です。 2種紹介します。 口座振替日のご案内【楽天カード株式会社】(楽天カード) タイトル:口座振替日のご案…
最近ホントに企業なりすまし系の迷惑メールが多いですね。今回ご紹介するのは楽天カード系です。 2種紹介します。 口座振替日のご案内【楽天カード株式会社】(楽天カード) タイトル:口座振替日のご案…
先日『Appleのなりすましにご注意』という記事で注意喚起を出しましたが、また最近バリエーションに富んだ内容でメールが届くようになりましたのでご案内します。 前記事 Appleのなりすましにご…
なりすましメール注意喚起ももはやシリーズ化してきました。 今回はAppleのなりすましです。 Appleのなりすましといえば (クリックで拡大) 2017年3月、こんなのに騙される人いるのか……
Microsoftを騙るメールが流行したばかりですが、今度はAmazonを騙るメールが届き始めています。 — 親愛なるお客様、 これはあなたのサービスが現在中断されたという通知です…
Windows 10の標準のメールソフトはPOP、IMAPともに対応しています。最近のメールソフトは基本的にはメールアドレスとパスワードを入れることで自動的に設定を取り込んでくれるのですが、シ…
Windows 10の発表もあり、パソコンの買い替えを検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 それに関連して、メールソフトのアドレス帳についていくつか書いていこうと思います。 ち…
2015/05/29に新しいGmailツールの『Inbox by Gmail』が一般公開されました。 ちなみに今後、『Inbox by Gmail』がGmailに移行するというわけではなく、G…
迷惑メールはなぜ届く? 迷惑メールが届くのは、色々な理由が考えられるのです。 ホームページやSNSにメールアドレスを公開している ホームページ上に書かれた情報を収集するプログラムがあり、業者は…
2014年6月25日(水)より、シナプスのメールが「IMAP(アイマップ)」に対応しました。 メールの受信方式として、スマートフォンやタブレットでの利用も見据えて、従来の「POP(ポップ)」に…